fc2ブログ

友人知人数名も参加している〔本が育てる街・高円寺〕というグループが高円寺各所(現5カ所)設置中の「まちのほんだな(本の交換棚)」のうち、あづま通りの本棚を覗いてきました。

場所は、あづま通り商店会の事務所。一度は気づかず通り過ぎてしまいました。

交換棚

選挙前なので、すずちゃんのポスターが目立ってますが、真ん中ほどに貼ってある紙に、ここが「まちのほんだな」である旨が記されています。

中に入ると、

交換棚(2)

こんな感じに、本の並んだ交換棚が設置されています。

呼吸を始めたばかりなので、ラインナップもまだぼんやりした印象なのはしかたがない。
周知が進み、設置者や利用者が増えると、棚ごとの色合いなんかも出てくるんじゃないかと思います。

以下、利用者側から見て気づいたこと(ラインナップ以外)。

・一見して外から分かりづらい。
・電気がついておらず、中には立て看板なども置いてあって、入っていいのか悩む。
・電気のスイッチが奥にあると書いてはあるが、スイッチを押しても点かない。
・昨日の午後に伺ったのだが、とにかく暑い! 奥の戸を開けるなどしてもっと風を入れてほしい。

ともあれ、本好きなので、定点観測地にカウントして、たまに覗きにいきたいと思います。^ ^


コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック