2010年08月29日 (日)
昨日今日は恒例の阿波踊りで、高円寺は一年でいちばんの賑わいを見せています。
以前も書いたかもしれませんが、今の場所に越してきて最初の2年間は飲み屋の常連グループで場所取りし、最前列で楽しんだものですが、さすがに年を重ねるうちに踊りそれ自体に対する興味は薄れてきました。
どちらかというと、浮かれまくる町の空気を味わうほうに楽しみ方はシフトしてきています。
ところで、毎年阿波踊り期間中は西部古書会館で古書展が開かれます。
会館は先にリフォームしたばかりで、これがこけら落としのイベントになるのかな?
トイレもキレイになったそうですので(笑)、お近くまでお越しの皆さん、阿波踊りのついでに覗いてみてはいかがでしょう。
以前も書いたかもしれませんが、今の場所に越してきて最初の2年間は飲み屋の常連グループで場所取りし、最前列で楽しんだものですが、さすがに年を重ねるうちに踊りそれ自体に対する興味は薄れてきました。
どちらかというと、浮かれまくる町の空気を味わうほうに楽しみ方はシフトしてきています。
ところで、毎年阿波踊り期間中は西部古書会館で古書展が開かれます。
会館は先にリフォームしたばかりで、これがこけら落としのイベントになるのかな?
トイレもキレイになったそうですので(笑)、お近くまでお越しの皆さん、阿波踊りのついでに覗いてみてはいかがでしょう。
| ホーム |