2010年08月20日 (金)
西荻窪「興居島屋」の尾崎澄子さんが独立、場所を引き継いで「なずな屋」をオープンします。明日はその開店日。おめでとうございます!
旧・興居島屋は、妻(黒猫亭店主)が超至近で働いていたことから、一時はよく覗いていたのですが、最近はすっかりご無沙汰してます。
この機会に、久々にあのあたりに足を運んでみたいと思います。来週あたり時間とれるかな。
紙モノ 古本 「なずな屋」
〒166-0042 杉並区西荻北3-31-6
tel) 03-6454-7834 ※興居島屋とは変わります
営業時間:12:00~22:00
定休日 :火曜日
旧・興居島屋は、妻(黒猫亭店主)が超至近で働いていたことから、一時はよく覗いていたのですが、最近はすっかりご無沙汰してます。
この機会に、久々にあのあたりに足を運んでみたいと思います。来週あたり時間とれるかな。
紙モノ 古本 「なずな屋」
〒166-0042 杉並区西荻北3-31-6
tel) 03-6454-7834 ※興居島屋とは変わります
営業時間:12:00~22:00
定休日 :火曜日
この記事へのコメント
なずな屋。とても気になる雑誌があったのでベビーカーでしたが店内に人もいなかったのでそのまま入り入り口付近でちらっと本を見ていると1分もしないうちに店主であろう女性がきて’入り口ふさぐのやめてもらえますか?’と冷たく言われました。ベビーカーは入り口付近でしたが入り口を全てふさぐほどに置いていたわけでもないですし人もおらず、もし来客があった場合はすぐに店を出るつもりだったのに入っていらっしゃいませの一言もなく一喝されとても気分が悪かった。すみませんと謝りましたが店主から’常識で考えたらわかりますよね?’と言われた。
そのまますぐに店を出たがもちろんありがとうございましたの一言もなくこちらをちらりとも見ずに本の片付け作業を続けていた。
二度と行かない!
すごくばかにされたような失礼な言い方だった。思い出しても本当に気分が良くない。ベビーカーを持っている人は持っている人なりにちゃんと迷惑をかけないように飲食店などでも配慮を心がけている。今回は人も誰もいなかったし平日昼間の人どおりもほとんどなかったので見計らって入店したのに。
もう絶対に行かないと決めました。
そのまますぐに店を出たがもちろんありがとうございましたの一言もなくこちらをちらりとも見ずに本の片付け作業を続けていた。
二度と行かない!
すごくばかにされたような失礼な言い方だった。思い出しても本当に気分が良くない。ベビーカーを持っている人は持っている人なりにちゃんと迷惑をかけないように飲食店などでも配慮を心がけている。今回は人も誰もいなかったし平日昼間の人どおりもほとんどなかったので見計らって入店したのに。
もう絶対に行かないと決めました。
2010/12/17(Fri) 22:19 | URL | no name | 【編集】
すみません。このところ放置気味で、本日になってコメントいただいていたことに気づきました。
なるほど、おっしゃるとおりのことがあったとしたら、お腹立ちは理解できます。
ぼくの知るあのお店のご店主のイメージとは異なるので、何か誤解があったのではと思わないでもないですが、その場に居合わせたわけでもないのでそれ以上の評価は控えておきます。
ベビーカーを持っているときの日常的な配慮、ご立派と思います。
なるほど、おっしゃるとおりのことがあったとしたら、お腹立ちは理解できます。
ぼくの知るあのお店のご店主のイメージとは異なるので、何か誤解があったのではと思わないでもないですが、その場に居合わせたわけでもないのでそれ以上の評価は控えておきます。
ベビーカーを持っているときの日常的な配慮、ご立派と思います。
| ホーム |