2007年11月16日 (金)
こんにちは。番頭です。
都丸書房@高円寺の外棚を、定点観測地に指定している古本愛好者は多いのではないでしょうか。
そこに先日、欲しい本を見つけたと思ってください。
価格は300円くらいだったと思いますが、そのときは財政著しく逼迫しており、入金があったら買おうと心に決め、即座の購入を見合わせたのでした。
そして昨日。
入金日だったので、お小遣い片手に都丸に出かけたわけですが……ない! ない! なぁい!!
いや、実は、自分の目に止まった本がなんであったか、すっかり忘れてたりするんですよ(笑)。
「欲しい本が300円くらいであった」「入金日になったらあらためて買いにこようと決意した」その事実だけ記憶しており、本のタイトルも作者もすっかり失念。
でも、売れたのか潰されたのか解らないけど、それがすでに棚からなくなっていることだけは確信がある。と。
皆さん、そういう経験ってないですか?(笑)
都丸書房@高円寺の外棚を、定点観測地に指定している古本愛好者は多いのではないでしょうか。
そこに先日、欲しい本を見つけたと思ってください。
価格は300円くらいだったと思いますが、そのときは財政著しく逼迫しており、入金があったら買おうと心に決め、即座の購入を見合わせたのでした。
そして昨日。
入金日だったので、お小遣い片手に都丸に出かけたわけですが……ない! ない! なぁい!!
いや、実は、自分の目に止まった本がなんであったか、すっかり忘れてたりするんですよ(笑)。
「欲しい本が300円くらいであった」「入金日になったらあらためて買いにこようと決意した」その事実だけ記憶しており、本のタイトルも作者もすっかり失念。
でも、売れたのか潰されたのか解らないけど、それがすでに棚からなくなっていることだけは確信がある。と。
皆さん、そういう経験ってないですか?(笑)
| ホーム |