2020年04月01日 (水)
緊急事態宣言が出され、ロックダウン状態になったとき、流通はどうなるのか?
今までどおり、郵便や宅配便の配達は行われるのか?
窓口の混乱を考えると、利用品目の制限が行われそうだけど、そもそもハガキを除く郵便物は梱包されているのが前提。
中に何が入っているのかについては性善説で守られているため、それっぽい品目を書いておきながら実は……なんてことも出てきそうです。
想像ですが、混乱を避けるため、オークションサイトには国から縮小要請が出るかもしれない。
Amazonや楽天などのショッピングモールは、出品品目に制限をかけてくる可能性もありますね。
個人のネットショップも、取扱品によってはなんらかの対応を迫られそう。
生活必需品の流通を守るため、趣味嗜好品は控えめにね、とか。
書籍やペット用品なんかは、我が家的にはとても重要なアイテムなんですが、これらは人によって○×が分かれそうです。
今の政府はそこまで想定してないと思いますが、いざロックダウンとなった場合には、いろいろと工夫や忍耐が必要になってくるうかもしれませんね。
がんばりましょう。
| ホーム |