fc2ブログ

ベネディクト・カンバーバッチが出演した「スター・トレック イントゥ・ダークネス」がレンタルに入ったので、早速借りて観てみました。

スター・トレック イントゥ・ダークネス ブルーレイ+DVDセット【2枚組】スター・トレック イントゥ・ダークネス ブルーレイ+DVDセット【2枚組】

パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン 2014-01-08
売り上げランキング : 29

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


試写を観にいった友人が、「カンバーバッチの正体がポイント」と言ってましたが、なるほどそのとおりですね。
ちなみに、正体が明らかになったときの自分の反応は「ああ、そうなんだ」、店主の反応は「……」でした。

ぶっちゃけ、トレッキーでないと真に楽しむことはできない作品、といっていいかも。番頭は多少知識がある程度、妻は初スタトレということで、我が家の評価は平均点くらいです。


数日後、これを借りてきました。
番頭が唯一観た劇場版。


スター・トレックⅣ 故郷への長い道/リマスター版スペシャル・コレクターズ・エディション [Blu-ray]スター・トレックⅣ 故郷への長い道/リマスター版スペシャル・コレクターズ・エディション [Blu-ray]
ラルフ・ウィンター

パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン 2012-02-10
売り上げランキング : 14777

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


こちらは、店主も合格点を出していました。
トレッキーに受けつつ、一般のファンにも訴求する良作ですよね。



中央線古本者にはおなじみの高円寺「都丸書店」。
その支店が装いもあらたに、「藍書店」としてオープンすることになりました。

つい先日、1/8には看板も付け替えに。


IMG_0240-r.jpg


固定客がたくさんついているお店ですから、支店とはいえ経営が代わることに驚きを示される向きも多いようで。
問い合わせもけっこうあるそうです。

↓このようなブログも。

古本屋ツアー・イン・ジャパン:11/15東京・高円寺 トマルにイヘン!
いつも帳場に座る橋爪功的男性に、店名変更について聞いてみると、彼がお店を引き継ぐとのことであった。いったいどのようにお店が変化するのか、楽しみでもあり、恐くもあり…果たしてあの偉大なる壁棚は、今後どんな展開を見せてくれるのだろうか…?



奥にチラッとみえるのが、"橋爪功的男性" ことスズキさん。藍書店の店主です。


IMG_0236-r.jpg


今回、箱(店舗)だけでなく中身(在庫)も買い受けたらしいので、当面は都丸時代のラインナップ、ジャンル傾向を引き継ぐことになるそうです。
いずれ、値札の貼り替えが終わるころには、藍書店ならではの特色が出てくるかもしれません。おそらく、とうぶん先のことでしょうけど…。


看板が届いた同じ日に、小さいほうの外棚(JRのガード下通路に面したほう)の塗り替えを手伝ってきました。

なんで と訊ねると、「いいと思ったから」とのこと。


IMG_0241-r.jpg


都丸書店時代との大きな違いは、日曜休じゃないことかな。


藍書店張り紙-r


市場や買取のときは店を空けなければならないので、バイトを募集中だそうです。
独立希望の方には、勉強になるかも?

ともあれ、今後ますますのご繁昌をお祈りもうしあげます。




あけましておめでとうございます。

黒猫亭は、1カ月ほど前からカートでの販売を停止しております。
復活時期は未定ですが、おそらく夏ころになりそうです。
皆様には、お見捨てなきようお願いもうしあげます。


それでは、今年が皆様にとって幸多き年でありますように。