fc2ブログ

毎日jp :本格ミステリ大賞:小説部門は歌野晶午氏と三津田信三氏
本格ミステリ作家クラブ(辻真先会長)の会員の投票で決まる第10回本格ミステリ大賞の開票が15日、東京都内で行われた。小説部門は歌野晶午さんの「密室殺人ゲーム2.0」(講談社)と三津田信三さんの「水魑(みずち)の如(ごと)き沈むもの」(原書房)、評論・研究部門は谷口基さんの「戦前戦後異端文学論」(新典社)に決まった。


まずは受賞したお三方にはおめでとうございます。

歌野晶午は、あまり評価の高くなかったデビュー当初から応援していました。
なので、休筆時には寂しい思いをしたものですが、復活後に評判を取った『葉桜の季節に君を想うということ』『女王様と私』が肌に合わず、なんとなく先々同じパターンで行くんだろうという予感もしたもので、その後は一冊も読んでいません。

一方、三津田信三も『首無の如き祟るもの』『山魔の如き嗤うもの』と読んでピンと来なかったので、惜しいところですが受賞作は手に取らずにおります。
作風は好みなので、この機会に再挑戦してみようかな。

考えてみれば、ふたりのトリックの系統って似てますよね。
具体的には書けませんが、要するにそのあたりが苦手ということなんだと思います。


密室殺人ゲーム2.0 (講談社ノベルス ウC-)密室殺人ゲーム2.0 (講談社ノベルス ウC-)
(2009/08/07)
歌野 晶午

商品詳細を見る


水魑の如き沈むもの (ミステリー・リーグ)水魑の如き沈むもの (ミステリー・リーグ)
(2009/12/07)
三津田 信三

商品詳細を見る


以下の16タイトルをカートに追加しました。

●その他の本・小説
・ハヤカワNF
スターリン暗殺事件/A・アフトルハーノフ
暗号戦争/デイヴィッド・カーン
大海原の小さな家族/フランス&クリスチャン・ギラン
刑事トマ/デイヴィッド・トマ
ラプラタ沖海戦/ダドリー・ポープ

・ハヤカワNV
夢の国をゆく帆船/ロバート・ネイサン
駅馬車/アーネスト・ヘイコックス他
わんぱく戦争/ルイ・ペルゴー

・ハヤカワSF
挑戦!嵐の海底都市/エドモンド・ハミルトン
輝く星々のかなたへ!/エドモンド・ハミルトン
人工進化の秘密!/エドモンド・ハミルトン
ジャーレンの秘宝/グレイゴリイ・カーン
類猿人ターザン/エドガー・ライス・バロウズ
ターザンと失われた帝国/エドガー・ライス・バロウズ
ブロンズの男/ケネス・ロブスン

・サンリオSF
暗黒の監視人/ロイド・ビッグルJr.

昨日は不忍ブックストリートの一箱古本市があったので、店主と一緒に出かけました。

ただ、千駄木到着が2時半くらいだったので、のんびり見て回ることはできず。
番頭が参加している本のSNSのブースに挨拶したあと、数カ所覗いたらもうタイムアップ。
次回はもっと時間に余裕をもって、コースも計画的にいきたいものです。




三崎坂の「乱歩」は満席の札が出てました。
天気にも恵まれ、人通りも多かったです。